【映画】はなちゃんのみそ汁

hanatyann1.jpg

【解説・あらすじ】33歳でこの世を去った安武千恵さんのがん闘病記と、娘のはなちゃん、夫の信吾さんとの日々をつづった同名エッセイを、広末涼子と滝藤賢一の主演で映画化。乳がんを宣告され、不安におびえる恋人の千恵にやさしく寄り添い、夫婦となった千恵と信吾。抗がん剤治療の影響や、がん再発リスクなどの不安を抱える中、無事に娘を出産した千恵だったが、再び病魔に襲われる。余命がわずかであることを覚悟した千恵は、自分がいなくなっても娘のはなが「独りで生きていける力」を与えようと、料理や家事の大切さを娘に教えはじめ、当時4歳のはなに、鰹節を削るところから始まるみそ汁の作り方を伝授する。千恵と信吾夫妻役に広末、滝藤が扮し、千恵の姉役で主題歌も担当する一青窈が共演する。「ペコロスの母に会いに行く」の脚本を手がけた阿久根知昭がメガホンをとり、監督デビュー。(映画.comより)

製作年:2015年
製作国:日本
監督、脚本:阿久根知昭
原作:安武信吾、安武千恵、安武はな
企画:村岡克彦
プロデューサー:坂本和隆、堀尾星矢、桑原啓子
音楽:石橋序佳
主題歌:一青窈
主なキャスト:広末涼子、滝藤賢一、一青窈、紺野まひる、原田貴和子、春風ひとみ、遼河はるひ、赤松えみな、平泉成、木村理恵、北見敏之、高畑淳子、鶴見辰吾、赤井英和、古谷一行

hanatyann2.jpg

hnatyann3.jpg

【感想】
いわゆる難病物と呼ばれるジャンルの映画であろうことから、ある程度涙腺崩壊の覚悟を持って鑑賞した映画でしたが、思いのほか重すぎず、かと言って軽すぎることもなく、程好いユーモアが散りばめられた作風になっていた辺り、単純に一つの映画として見る分にはちょうどいい軽さ、且つちょうどいい感動要素で、とても好感の持てた作品でした。
限りある時間の中で、明るく前向きに生きた千恵さんの、いや家族全員の生き様は、見ているこちらがむしろ勇気をもらえるようで、思わずグッと来てしまいました。
私はツイていた・・・と思えるような人生を送れたら、ホント幸せなことなのかもしれませんね、ただ生きる為にダラダラと生存している私なんかは、見ていてホント申し訳ないような気持ちになってしまいましたよ(苦笑)

まあ勿論、実際の闘病生活はこんな生易しいものではなかったことでしょう。
苦しいのは見ているこっちも想像できるだけに、逆にあの明るさに救われました、癌もあんな名前に変えたら少しは楽になるかもね。
旦那さんも素晴らしい方でしたねぇ、精神的にも金銭的にも支える側は相当大変だったと思いますが、明るさを失わずよく頑張った、演じた滝藤賢一の演技も素晴らしかったなぁ、そして周辺の方々のサポートぶりも物凄く印象深かったです、旦那さんの親友役の赤井英和がまたいい味出していてグッと来たなぁ~、ホント確かにツイてましたよね、でもそのツキを呼んだのはこの夫婦の生き様あってのもの、あまりにも良く描かれ過ぎていてちょっとむず痒くなった部分もありはしたのですが、でも素直にいい作品だったと思えたのは、やっぱり安武一家の明るさ、前向きさがあればこそだったかな。

娘のはなちゃんを演じた赤松えみなちゃんの自然体な演技も、作品をより良いものに引き上げた印象です。
あまりに自然体過ぎて、みそ汁を作っている時、運んでいる時、本気で心配してしまいました。
生きることは食べること、まあ賛否両論あるとは思いますが、はなちゃんにはお母さんとの約束を守って長く生きてほしいなと、そう思わずにはいられませんでした、そしておふくろの味はやっぱりみそ汁ですね、はなちゃんは絶対いいお嫁さんになるよ!

しかし改めて考えさせられたのは、やはりがん検診の大事さですね。
劇中の千恵さんの行動でも何度か気になる行動がありましたが、やはりおろそかにしてはいけないってことでしょうか、それと古谷一行が演じたあの方は、冷静に考えると・・・どうなんでしょう・・・。
まあ何にしても、作品自体は生きることについて考えさせられるとてもいい作品だったと思いました、主役の広末涼子も素晴らしかった、何か癒されたなぁ、悲しいだけじゃない、生きる喜びが伝わってくる演技でしたね。
評価4.0(5点満点中)


↓こちらの応援ポチをしていただけたら嬉しいです!
にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • 村岡克彦

    ありがとうございました。プロデューサーとして御礼申し上げます。
    2017年08月06日 15:50
  • スペランカー

    >村岡克彦様、コメントありがとうございました。
    プロデューサー様からこんな駄ブログにコメントいただけるとは感激です。
    悲しいけど前向きな気持ちにさせられる、とてもいい映画でした。
    また良作映画を輩出されることを期待して待ってます。
    2017年08月08日 14:13

この記事へのトラックバック

はなちゃんのみそ汁
Excerpt: 九州の新聞社に勤務する信吾は、声楽科の大学院生・千恵に一目ぼれし、交際中に乳がんを宣告された彼女と結婚する。 抗がん剤での治療を優先させるため出産はあきらめていたが、妊娠していることが発覚。 「死ぬ気..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2017-07-29 14:53