【映画】MOON DREAM

MOON1.jpg

【解説・あらすじ】タレントで格闘家のボビー・オロゴンが本名の近田ボビー名義で映画初監督を務め、自ら初主演も飾ったハートフルドラマ。日本で暮らす外国人青年の奮闘を描く。貿易商を営む父の仕事で東京にやって来たナイジェリア人青年ボブは、パスポートと現金を入れた鞄をバスに置き忘れてしまう。通りがかりの女性サユリに助けられ、彼女の優しさと美しさに心を奪われるボブ。やがて、ひょんなことから面倒見の良い古田社長の解体屋で働くことになったボブは、貧しいながらも充実した毎日を送るが……。(映画.comより)

製作年:2013年
製作国:日本
監督:近田ボビー、宮野ケイジ
脚本:近田ボビー、中村貴子
企画:近田ボビー
製作:近田ボビー、矢羽田敏行、中野久、菅野征太郎、古川良也、遠藤圭介、大竹山眞之介
プロデューサー:古川良也、板橋明久、和田紳助
音楽:金子隆博
主題歌:TETSUYA
主なキャスト:ボビー・オロゴン、南沢奈央、六平直政、セイン・カミュ、ダンテ・カーバー、ワッキー、ベルナール・アッカ、星野ルネ、マリエム・マサリ、ガッツ石松、松田賢二、武蔵、竹原慎二、布川敏和、野村将希、中尾彬

MOON3.jpg

MOON2.jpg

【感想】
監督・脚本・主演がボビー・オロゴン、その時点で既に映画通からは全く見向きもされない映画だと思いますが、実際見てみるとやっぱり自主製作映画のような雰囲気で、正直序盤はこれ最後まで見れるかなと思ってしまったぐらい、素人臭全開の作風に思わず面食らったところもありましたが、中盤以降は慣れたからなのか、ストーリーが思いのほか悪くなかったからなのか、何だかんだでそれなりに楽しんでる自分がいたりしました。
勿論、これをシネコンで全国拡大公開したら(ありえないけど)ドエライ酷評だらけになること間違いなしでしょうけど、こう言う小作は見る側も温かい目で見てあげないとね・・・カメラワークとかホント手作り感に溢れていたりして、たまにはこう言うのもいいなと、思えなくもなかったような、そうでもないような(←どっち?)、まあそんな感じの映画でしたよ(笑)

これは実話なのかオリジナルなのか、詳しいことはよく分かりませんが(最初のところは実話みたいですけど)、話自体に関してはいろいろと興味深い部分もあってまずまず悪くはなかったかなと。
外国人から見た日本、そして日本で働く外国人の現状、この辺りはボビーならではの視点って感じで、いろいろと考えさせられたところもありました。
基本的に日本はとても温かい国と思っていただいていることに関しては嬉しい限り、でも、まだまだ整備されなくてはいけない問題も多々あるようで・・・その辺はホント興味深い話だったなと思いましたよ。

ただ、ボビーと南沢奈央のラブコメ的部分に関しては、さすがに無理があり過ぎて、見ているこっちが恥ずかしくなってしまいました(苦笑)
ボビーと知っていればそれは安心ですが、見ず知らずの外国人相手に・・・冷静に考えたら危ないよ奈央ちゃん!
と言うか、どこで恋愛感情が生まれた?あの状況だと同情心しか湧かなさそうな気が。
でも、納豆や卵かけご飯を食べるシーンはかなりツボでしたね、やっぱり日本ならではの文化なんですね。
とりあえず、この映画での南沢奈央は、抜群に可愛かった、それを引き出したボビーの手腕は凄い、と・・・そこだけは褒めておきましょう、返す返すもラブコメストーリーはスッカスカでしたけどね(笑)

出演者はまともな俳優が数人+俳優なのかよく分からない分野の人達+外国人タレントと多種多様で、そこはボビーならではの人脈なのかなと思いましたが、演技の温度差があり過ぎて、何度となくズッコケてしまいました。
でも、良く言えばアットホーム、こうして人脈を生かして映画を作れたことも、ある種ジャパニーズドリームと言えましょうか。
まあいろいろなジャンルを詰め込み過ぎた感は否めませんでしたが、とりあえず好感は持てる作品でしたよ。
評価2.5(5点満点中)


↓こちらの応援ポチをしていただけたら嬉しいです!

にほんブログ村

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック