【映画】オリエント急行殺人事件

【解説・あらすじ】1974年にも映画化されたアガサ・クリスティの名作ミステリーをケネス・ブラナーの製作・監督・主演、ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファーら豪華キャストの共演で新たに映画化。トルコ発フランス行きの寝台列車オリエント急行で、富豪ラチェットが刺殺された。教授、執事、伯爵、伯爵夫人、秘書、家庭教師、宣教師、未亡人、セールスマン、メイド、医者、公爵夫人という目的地以外は共通点のない…

続きを読む

【映画】ヒメアノ~ル

【解説・あらすじ】「行け!稲中卓球部」「ヒミズ」の古谷実による同名コミックを、「V6」の森田剛主演で実写映画化。森田が、次々と殺人を重ねていく主人公の快楽殺人犯・森田正一役を演じ、「純喫茶磯辺」「銀の匙 Silver Spoon」などを手がけた吉田恵輔監督がメガホンをとった。平凡な毎日に焦りを感じながら、ビルの清掃のパートタイマーとして働いている岡田は、同僚の安藤から思いを寄せるカフェの店員…

続きを読む

【映画】コードネーム:プリンス

【解説・あらすじ】ブルース・ウィリス、ジョン・キューザック、Rain(ピ)ら豪華スター共演によるクライムアクション。かつて裏社会で殺し屋として暗躍したポールは、犯罪組織のボス、オマールの暗殺にしたことをきっかけに足を洗い、現在は自動車整備工場を営みながら平穏な毎日を送っていた。そんなある日、ポールの娘が突然、行方不明になってしまう。ポールは愛する娘を探し出すべく、かつての仲間たちと共に裏社会…

続きを読む

【映画】スター・ウォーズ 最後のジェダイ

【解説・あらすじ】「スター・ウォーズ」の10年ぶりの新作として大ヒットを記録した「スター・ウォーズ フォースの覚醒」に続くシリーズ作品で、伝説のジェダイの騎士ルーク・スカイウォーカーを探し当てた主人公レイがたどる、新たな物語が描かれる。前作で「スター・ウォーズ」の新たな主人公レイに大抜てきされ一躍注目を集めたデイジー・リドリーのほか、ストームトルーパーの脱走兵フィンを演じるジョン・ボヤーガ、…

続きを読む

【映画】俺物語!!

【解説・あらすじ】いかつい顔面と屈強な肉体を持った男が主人公という少女漫画としては異色の設定で人気を博す同名コミックを、NHK朝ドラ「花子とアン」や映画「HK 変態仮面」など幅広く活躍する鈴木亮平の主演で実写映画化。高校生離れした顔面と巨体を持つ剛田猛男は、豪傑かつ硬派な日本男児だが、心根は優しく純粋な高校1年生。その外見のせいで女子には恐れられているが、男子からの信頼は厚かった。そんな猛男…

続きを読む

【映画】トゥームレイダー2

【解説・あらすじ】同名人気ゲームの映画化第2弾。今回のララ・クロフトが狙う財宝は、アレキサンダー大王が隠した“パンドラの箱”。しかしこれを生物兵器として悪用しようとする悪の天才科学者ライスも、この財宝を狙っていた。監督は「スピード」シリーズのヤン・デ・ボンに交替。香港の高さ300メートルの高層ビルからウイング・スーツで急降下、45メートルの岸壁からバンジージャンプなどのアクションの数々を、あ…

続きを読む

【映画】人狼ゲーム ラヴァーズ

【解説・あらすじ】プレイヤーが村人や人狼などの役にわかれ、互いの正体を探り合うパーティゲームを題材とした「人狼ゲーム」シリーズの第5作。過去4作で桜庭ななみ、土屋太鳳、高月彩良、小島梨里杏と若手女優が主演を務めてきたシリーズで、5作目となる今作は、ファッション誌「Seventeen」専属モデルで、映画「一週間フレンズ。」やドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などの話題作に出演する古畑星夏が主演に…

続きを読む

【映画】DESTINY 鎌倉ものがたり

【解説・あらすじ】「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督が、同作の原作者・西岸良平のベストセラーコミック「鎌倉ものがたり」を実写映画化し、堺雅人と高畑充希が年の差夫婦役で初共演したファンタジードラマ。幽霊や魔物、妖怪といった「人ならざるもの」が日常的に姿を現す古都・鎌倉。この地に居を構えるミステリー作家・一色正和のもとに嫁いできた亜紀子は、妖怪や幽霊が人と仲良く暮らす鎌倉の街に最初は驚く…

続きを読む

【映画】トゥームレイダー

【解説・あらすじ】全世界で販売本数が2400万本を超えるアクション・ゲーム・シリーズの映画化。トレジャー・ハンターのララ(アンジェリーナ・ジョリー)は失踪した父(ジョン・ボイド)の隠し部屋から謎めいた時計を発見する。それは5000年に1度の惑星直列でパワーを発揮する古代の秘宝への手がかりだった。(映画.comより) 製作年:2001年 製作国:アメリカ 監督:サイモン・ウェスト …

続きを読む

【映画】祖谷物語 おくのひと

【解説・あらすじ】日本最後の秘境と言われる徳島・祖谷(いや)を舞台に、都会からやってきた若者と人里離れた大自然の中で暮らす人々の交流を通し、大地に根ざして生きることの尊さを描いた長編作。弱冠29歳の新鋭・蔦哲一朗監督が35ミリフィルムで四季折々の自然をカメラに収めて撮り上げ、2013年・第26回東京国際映画祭「アジアの未来」部門にも出品された。東京から自然豊かな山里の祖谷にやってきた青年・工…

続きを読む

【映画】探偵はBARにいる3

【解説・あらすじ】作家・東直己の「ススキノ探偵シリーズ」を大泉洋と松田龍平の共演で実写映画化した人気シリーズ「探偵はBARにいる」の第3作。札幌にあるアジア最北の歓楽街・ススキノ。この街の裏も表も知り尽くす探偵のもとに、相棒である高田が人探しの依頼を持ち込んでくる。失踪した女子大生・麗子について調査を開始した探偵たちは、モデル事務所の謎めいた美人オーナー、マリに翻弄されるうちに、いつしか大き…

続きを読む

【映画】とらわれて夏

【解説・あらすじ】「JUNO ジュノ」「マイレージ、マイライフ」のジェイソン・ライトマン監督が、過去にとらわれた男女が障害を乗り越えて愛し合っていく夏の5日間の出来事を、13歳の少年の視点から描いたドラマ。9月はじめのレイバー・デイ(労働者の日)を週末にひかえたある日、アメリカ東部の小さな町で暮らすシングルマザーのアデルと13歳の息子ヘンリーは、偶然出会った脱獄犯のフランクに強要され、自宅に…

続きを読む