【映画】リップヴァンウィンクルの花嫁

【解説・あらすじ】岩井俊二監督が、長編実写の日本映画としては「花とアリス」以来12年ぶりに手がけた監督作。「小さいおうち」で第64回ベルリン国際映画祭の銀熊賞を受賞した黒木華を主演に迎え、綾野剛、Coccoらが共演する。SNSで知り合った鉄也と結婚することになった派遣教員の皆川七海は、親族が少ないため「なんでも屋」の安室に結婚式の代理出席を依頼して式を挙げる。しかし、新婚早々に鉄也が浮気し、…

続きを読む

【映画】サバイバルファミリー

【解説・あらすじ】「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」の矢口史靖監督が、原因不明の電気消滅によって廃墟寸前となった東京から脱出した一家の奮闘をコミカルに描いたサバイバルドラマ。東京で暮らすごく平凡な一家、鈴木家。当たり前のように電化製品に囲まれた生活を送っていたある日、電気を必要とするあらゆるものがなぜか使えなくなり、東京は大混乱に陥ってしまう。交通機関や電話、ガス、水道まで完全にスト…

続きを読む

【映画】ぼくたちと駐在さんの700日戦争

【解説・あらすじ】人気ブログ小説を原作に、7人の男子高校生と駐在さんが繰り広げる奇想天外なイタズラ合戦を描いた青春コメディ。70年代のとある田舎町。イタズラに明け暮れていた“ママチャリ”ら7人は、町の駐在さんから大目玉をくらってしまう。仕返しに新たなイタズラを仕掛ける彼らだったが、なんと駐在さんもイタズラで反撃してきて……。主人公ママチャリを市原隼人、駐在さんを佐々木蔵之介、駐在さんの妻を麻…

続きを読む

【映画】ロスト・エリア 真実と幻の出逢う森

【解説・あらすじ】「スター・トレック」シリーズのアントン・イェルチンと「(500)日のサマー」のズーイー・デシャネルが共演したクライムドラマ。両親を亡くした青年ピエールは、ミュージシャンになる夢をあきらめて故郷に戻り、バーテンダーとして働きはじめる。ある日、森を散歩中に誤って古井戸に転落してしまったピエールはそのまま一晩を過ごし、翌日偶然通りかかった女性ステラに助けられる。ミステリアスなステ…

続きを読む

【映画】美女と野獣(2014年製作版)

【解説・あらすじ】ディズニーアニメ版でも広く知られるファンタジードラマの名作「美女と野獣」を、1740年に初めて書かれたビルヌーヴ夫人版の物語をもとにフランスで実写映画化。監督は「サイレントヒル」「ジェヴォーダンの獣」のクリストフ・ガンズ。野獣役に「ブラック・スワン」のバンサン・カッセル、ヒロインのベル役は「アデル、ブルーは熱い色」でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したレア・セドゥー。バラを盗…

続きを読む

【映画】14の夜

【解説・あらすじ】「百円の恋」で第39回日本アカデミー賞の最優秀脚本賞を受賞した脚本家・足立紳の監督デビュー作。「百円の恋」同様の足立によるオリジナル脚本作品で、1987年の田舎町を舞台に、性への妄想を膨らませる中学生たちの姿を、バカバカしくも真面目に描いた青春劇。町に1軒だけあるレンタルビデオ屋でAV女優・よくしまる今日子のサイン会が開催されることを知ったタカシら4人の中学生は、まだ見ぬ女…

続きを読む

【映画】森崎書店の日々

【解説・あらすじ】第3回ちよだ文学賞で大賞を受賞した八木沢里志の小説を、人気モデルの菊池亜希子主演で映画化。同じ職場の恋人から別の女性と結婚することを打ち明けられた貴子は、ショックのあまり会社を辞めてしまう。ある日、部屋に閉じこもってばかりいた彼女のもとに、本の街・神保町で古書店を営む叔父から連絡が入る。叔父のもとに身を寄せることになった貴子は、そこで出会った人々との交流を通し、大人の女性へ…

続きを読む

【映画】浄霊探偵

【解説・あらすじ】人気アイドルグループ「SKE48」の高柳明音が映画初主演を務め、「浄霊」をテーマに描いたオリジナル脚本作品。霊能師としての修行経験を持つ探偵・小笠原篤は、人気番組「心霊ハンター」のやらせ疑惑を調査してほしいという依頼を受ける。番組の司会者・鹿篭百合香の一族に伝わる悪霊を除霊するという特番の収録に潜りこむことに成功し、そこで百合香の背後に白い影を見た小笠原は、百合香に興味を抱…

続きを読む

【映画】トリプルX ネクスト・レベル

【解説・あらすじ】型破りなシークレットエージェント「トリプルX」の活躍を描くスパイアクションの第2弾。前作のビン・ディーゼルに代わり、人気ラッパーのアイス・キューブが主演を務める。NSA支局が何者かに襲撃され、16人のエージェントが殺害された。間一髪で生き延びたギボンズは、軍刑務所に服役しているかつての部下ダリウスを脱獄させ、新たな「トリプルX」に任命。捜査を開始したダリウスは、事件の黒幕が…

続きを読む

【映画】恋妻家宮本

【解説・あらすじ】「家政婦のミタ」「女王の教室」といった人気ドラマを多数手がけてきた脚本家・遊川和彦の映画監督デビュー作。重松清の小説「ファミレス」を遊川自ら大胆に脚色し、熟年離婚が当たり前になった現代で、子どもが独り立ちした後の夫婦がどのように向き合っていくのかを、コミカルかつハートフルに描いた。ひとり息子の正が結婚して一人立ちしたことで、2人きりになった陽平と美代子の宮本夫婦。2人は大学…

続きを読む

【映画】トリプルX

【解説・あらすじ】アメリカ国家安全保障局が東欧のテロ対策のため、新たに雇ったエージェントは、ストリートの悪ガキ、ザンダー。彼はスケボーやスノボ、マウンテンバイクなどエクストリーム・スポーツの達人。そのワザと反逆心を武器に、悪の陰謀に立ち向かう。雪山の雪崩とスノボで対決するなど過激アクションが続出。イタリアン・ホラーの名匠ダリオ・アルジェントの娘、アーシアがセクシーなヒロイン役。(映画.com…

続きを読む

【映画】マイ・インターン

【解説・あらすじ】「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイと名優ロバート・デ・ニーロが共演したハートフルドラマ。ファッションサイトのCEOとして活躍する女性が40歳年上の男性アシスタントとの交流を通して成長していく姿を描いた。ニューヨークに拠点を置く人気ファッションサイトのCEOを務めるジュールスは、仕事と家庭を両立させながら誰もが羨むような人生を歩んでいた。ところがある日、彼女に人生最大の試…

続きを読む